子どもの成長を祝う七五三

はじめての参拝
かめきち
かめきち

毎年十一月十五日になると、全国各地の神社で、晴れ着を着た七五三参しちごさんまいりの親子連れで賑わっているよね😃

七五三はどんな行事?

なぜ毎年十一月十五日が七五三の日?
つるたろう
つるたろう

そもそもだけど、七五三の意味や何で毎年十一月十五日なの?

かめきち
かめきち

七五三は、お父さんお母さんが神様に子どもの成長を感謝して、

これからも子どもの成長と幸せを祝う行事なんだよ☺️

七五三の日になったのは、江戸時代に徳川綱吉とくがわつなよしの子・徳松とくまつ髪置かみおき祝いが起源とされているんだよ😃

✅七・五・三…帯解き、袴着、髪置の通過儀礼を起源
✅十一月十五日…徳川五代将軍徳川綱吉とくがわつなよしの子・徳松とくまつ髪置かみおき祝いが行われた日に由来
✅江戸の呉服屋の宣伝活動で七五三が流行
✅七歳で正式に氏子の一員となれる
かめきち
かめきち

七五三しちごさん」は、男の子が数え年で三歳と五歳、女の子が三歳と七歳のときに、

氏神様うじがみさまに参詣して、子どもの晴れ着を見せて、両親が子どもの成長を感謝して今後の健やかな成長を祈るしきたりのことを七五三というんだよ😆

氏神様うじがみさま
同じ血縁関係にある一族の祖先神のこと。のちに、その地域の土地を守る鎮守神や産土神を氏神として共同で祀るようになりました。その神を奉ずる人々を氏子や産子といいます
つるたろう
つるたろう

赤ちゃんの時もだけど、お父さんお母さんは子どもの行事は神様に感謝して成長を祈ってくれていたんだね😭

かめきち
かめきち

子どもは、お父さんお母さんにも感謝しなきゃだね😉

ちなみに、京都市の法輪寺では十三歳になると虚空蔵菩薩こくうぞうぼさつにお参りする十三参じゅうさんまいりの風習もあるんだよ🙏

つるたろう
つるたろう

かめきちはお寺の知識もあるんだね😳すごい❗️

かめきち
かめきち

まあね😃七五三は公家くげ武家ぶけの通過儀礼が起源だったんだ😏

つるたろう
つるたろう

七五三で具体的にどんな儀式があるか教えて❗️

かめきち
かめきち

男の子は、三歳になると「髪置」といって、それまで剃っていたいたり切ったりしていた髪の毛を初めて伸ばし始めるんだ👦五歳になると「袴着はかまぎ」といって初めて袴を着ける儀式があるんだ😃

女の子は、七歳になると「帯解き」といって幼児用の紐を用いる童子の着物をやめて、初めて帯を用いる大人の着物に変える儀式があるんだよ👘

七五三の数え年 ※数え年は生まれた時が1才で、お正月を迎える毎に1つずつ加える日本に昔から伝わる年齢の数え方
男の子…3歳・5歳👦
女の子…3歳・7歳👧
七五三の儀式
男の子👦
3歳…髪置 それまで剃ってたり切ったりしていた髪の毛を初めて伸ばし始める儀式
5歳…袴着 初めて袴を着ける儀式
女の子👧
3歳…髪置 髪の毛を初めて伸ばし始める儀式
5歳…帯解き 幼児用の着物の付紐をやめ、帯を用いる大人の着物に変える儀式
かめきち
かめきち

七五三の習慣は、公家や武家の間で行われていたけど、江戸時代の元禄期に入ると町人の間でも広まり、子どもの晴れ着の売り上げアップを狙った江戸時代の呉服屋さんの宣伝もあって、七五三参りが庶民にも急速に浸透していったんだよ😃

つるたろう
つるたろう

江戸時代の呉服屋さん、すごいですな❗️

でも、何で毎年十一月十五日なんだろ?🤔

諸説ありですが、祝い膳の小石をのせるしきたりがあって、奥歯固めとして歯を丈夫にするためや、産神への供物などといれています。小石は氏神神社の境内から拾ってくるそうです。
かめきち
かめきち

いい質問だね😃

実は、天和元年(1681年)の11月15日に、五代将軍徳川綱吉とくがわつなよしの子・徳松とくまつの髪置祝いが行われたことに端を発するといわれているんだ😃

つるたろう
つるたろう

生類憐れみの令で有名な綱吉公の子が初めだったのか❗️😳

かめきち
かめきち

明治時代以降には、七歳のお宮参りの際に、地域の共同体の一員として、神の加護を離れ、正式に氏子の一員になるために、氏神様の神社から氏子札うじこふだを授与されるようになったんだよ😉
七歳までは、子どもは古来より「七歳までは神の子」として、神様の加護を受ける存在として考えられてきたからなんだ😃

つるたろう
つるたろう

神様のご加護に感謝ですな🥹

かめきち
かめきち

ここまでが七五三の解説でした❗️

みんなの近所の氏神神社うじがみじんじゃを調べるには、他の神社の神職さんに聞けば親切に教えてくれるよ😃

以上、かめきちでした!

日本人の生活と神道
拝礼と拍手の作法
参道の歩きかたと玉砂利
安産と子どもの健やかな成長を祈る儀礼
心身を洗い清める手水舎の作法
この記事を書いた人
かめきち

万年生きてます
神社や神道について勉強した知識をたくさんの人に伝えたいと日々がんばってます🐢

かめきちをフォローする
Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました